• ランチ代 1食320円(牛乳代は別途徴収)
  • 予約期限は、原則ランチを食べる日の3日前(土日祝日を除く)午後1時30分まで
  • 期限までは1日単位で予約・変更・キャンセル可能
  • 学期始まり(4月・9月・1月)と3学期末は例外の期限が設定されることがあります。その場合は事前にお知らせします。

お知らせ

2025/04/01
毎日ランチを食べる生徒・保護者の方へ【自動予約をご登録ください】
毎日ランチを食べる場合は、予約忘れを防止できてメニュー変更・取消もできる【自動予約】をご登録ください。
登録の翌々月分の予約から自動予約が適用されます。
(例)4月に登録すると、6月分の予約から適用されます。

【自動予約とは】
予約受付開始日に、1か月分の予約を自動で入れる機能です。
ご自分で予約することをうっかり忘れていても、ランチが予約されているので安心です。
一律のメニューが予約されますが、「カレンダー」や「1か月分 日別で予約する」の画面で期限までは1日単位でメニューの選び直し・取消ができます。
登録解除も自由にできます。

【Q&A】
Q.自動予約時に残額が足りない場合、どうなりますか。
A.残額が足りないと予約できません。その場合は、学校を通じて予約不能通知書をお配りしてお知らせしています。
 「個人設定」のメール送信設定で「Web以外での予約時」を設定している場合は、メールでもお知らせが届きます。

Q.余分に予約が入ったり、取消できなくなったりしませんか。
A.お子さまのクラスのランチ予定と完全に連動していますので、余分に予約が入ることはありません。取消も、期限までは1日単位で可能です。

Q.メニューが偏ってしまい、選べないのではないですか。
A.期限まではメニューを選び直せます。
00000022
2025/03/21
臨時のクレジット自動支払い決済について(4月18日)
4月18日に5月分のランチ予約受付を開始することに伴い、同日、残額が7,040円を下回っている場合はクレジット自動支払いの決済を行います。

通常時の毎月1日(土日祝日の場合は、翌平日)とは日程が異なりますが、残額不足を防ぐための措置ですので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
00000021
2025/03/21
新2・3年生及び保護者の方へ
4月からのスクールランチについてお知らせします。

4月分の予約は、4月8日(火)に受付を開始します。
※4月7日始業式の日にクラス編成が確定・公表された後でないと、クラス編成に沿った予約受付が開始できないためです。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ランチを開始日から食べる場合、予約受付期間が大変短くなっています。入金・予約は早めにお済ませくださいますよう、お願いいたします。

★3月中に【自動予約】を登録すると、4月分から自動予約が適用されます。予約期限までは1日単位でメニュー変更・取消もできますので、ぜひご活用ください。

[年度当初の日程]
4月7日(月) 始業式
4月8日(火) 4月分のランチ予約受付開始
4月11日(金) 4月15日・16日分のランチ予約期限(午後1時30分まで)
(注)以後の予約期限は、原則ランチを食べる日の3日前(土日祝日を除く)午後1時30分までです。
4月15日(火) ランチ開始(学校によって16日以降の場合もあります。)
4月18日(金) 5月分のランチ予約受付開始
5月1日(木) 6月分のランチ予約受付開始
00000019
2025/03/17
中学校スクールランチのアレルギー表示品目が変わります。
令和7年4月から、中学校スクールランチのアレルギー表示品目に「マカダミアナッツ」を追加し、「まつたけ」を削除します。

予約システムの「個人設定」の「アレルギー設定」項目につきましても、令和7年4月から新たに「マカダミアナッツ」が加わり、「まつたけ」の項目がなくなりますので、必要に応じて設定の変更をお願いいたします。

〇令和7年4月からの中学校スクールランチのアレルギー表示品目(28品目)
えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生・アーモンド・あわび・いか・いくら・オレンジ・カシューナッツ・キウイフルーツ・牛肉・ごま・さけ・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・マカダミアナッツ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン

※この変更は、「食品表示基準について」の一部が改正され、食物アレルギー表示推奨項目として「マカダミアナッツ」が追加されて「まつたけ」が削除されたことに対応するものです。
00000016

お知らせ一覧