お知らせ
-
2025/07/02
-
9月分の予約受付を開始しました!【早めの予約にご協力ください】
-
9月分のスクールランチの予約受付を開始しました。
「早めの予約」をしていただくと、発注数の予測がしやすくなり、食品ロスの削減につながります。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
また、自動予約と併せて、クレジット自動支払いを登録することにより、残高不足・予約忘れがなくなるのでおすすめです。ぜひ、ご利用ください。
※自動予約・クレジット自動支払いによる自動化は、原則、登録の翌々月分からです。それまでの間は、ご自分で入金・予約を行ってください。
-
00000029
-
2025/06/23
-
自動予約を設定している方へ【自動予約の上書きにご注意ください】
-
自動予約は予約受付開始日に実行します。
ただし、受付開始と同時ではなく、時間差があります。
自動予約前にご自身で予約を入れた場合、自動予約時に上書きされてしまいます。
ご自身でメニューを選ぶ場合は、自動予約で予約が入った後にしてください。
-
00000027
-
2025/04/01
-
毎日ランチを食べる生徒・保護者の方へ【自動予約をご登録ください】
-
毎日ランチを食べる場合は、予約忘れを防止できてメニュー変更・取消もできる【自動予約】をご登録ください。
登録の翌々月分の予約から自動予約が適用されます。
(例)4月に登録すると、6月分の予約から適用されます。
【自動予約とは】
予約受付開始日に、1か月分の予約を自動で入れる機能です。
ご自分で予約することをうっかり忘れていても、ランチが予約されているので安心です。
一律のメニューが予約されますが、「カレンダー」や「1か月分 日別で予約する」の画面で期限までは1日単位でメニューの選び直し・取消ができます。
登録解除も自由にできます。
【Q&A】
Q.自動予約時に残額が足りない場合、どうなりますか。
A.残額が足りないと予約できません。その場合は、学校を通じて予約不能通知書をお配りしてお知らせしています。
「個人設定」のメール送信設定で「Web以外での予約時」を設定している場合は、メールでもお知らせが届きます。
Q.余分に予約が入ったり、取消できなくなったりしませんか。
A.お子さまのクラスのランチ予定と完全に連動していますので、余分に予約が入ることはありません。取消も、期限までは1日単位で可能です。
Q.メニューが偏ってしまい、選べないのではないですか。
A.期限まではメニューを選び直せます。
-
00000022
お知らせ一覧